東徹
日本維新の会
続きまして、今回の法案の認定制度についてお伺いをさせていただきます。現在の高圧ガス保安法でも、これ自立的に高度な保安を確保できる事業者に対してスーパー認定事業者制度とか認定事業者制度などがありますが、このうち、これ認定制、認定事業者制度はこれ今回削除されることになりますが、これなぜ削除されることになるのか、お伺いしたいと思います。
太田雄彦
経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官
お答え申し上げます。保安人材の不足が進み、産業保安の確保が揺らぎかねない深刻な状況にございます。このため、デジタル技術を活用することで安全性を向上するスマート保安を一層強力に推進していく必要があると考えてございます。現行法では二つの認定制度がございまして、保安体制について一定の 要件を満たす事業者は、都道府県等に代わり事業者自らが設備の検査を行うなどを可能とする通常の認定制度に加えまして、スマート保安を行う事業者向けに、通常に加えましてデジタル技術の活用を要件として、通常よりも設備の連続運転期間の延長を可能とするなどの特例があるスーパー認定事業者制度がございます。保安人材の不足と安全性向上を両立...
東徹
維新・大阪
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
産業保安分野におけるサイバーセキュリティー確保の方策
2022-05-19 参議院 経済産業委員会
石井章
維新・比例
都市ガス分野の災害時連携計画の策定・届出の義務付けを一般ガス導管事業者に限る理由
2022-05-19 参議院 経済産業委員会
阿達雅志
自民・比例
中堅・中小事業者による認定高度保安実施事業者制度の活用促進に向けた政府の取組
2022-05-19 参議院 経済産業委員会
石井章
維新・比例
スマート保安を推進する中での事故防止に向けた産業保安監督部の業務方針
2022-05-19 参議院 経済産業委員会
矢田わか子
民主・比例
認定高度保安実施事業者制度の認定審査における高圧ガス保安協会の関与の在り方
2022-05-19 参議院 経済産業委員会
岩渕友
共産・比例