長浜博行
立憲民主・社民
それから、会場が、例えばディズニーランドのように舞浜の駅前にあるというような状況ではないわけですね。たしか主要な駅からは二キロ以上は離れているというふうに思います。そこで、この新交通手段というのが当初議論をされていたようでありますが、結局はライド・アンド・パークを使うか何かでシャトルバスでいこうという、今だったら、今年開かれるんであったらまあそうだろうなというふうに思うんですが、二〇二七年に開かれる問題で今そういう結論を出していくのか。これもまた先週辺りの話を聞いていますと、質問通告しておりますので、二〇二五年の大阪万博では空飛ぶ車、現実に空港と駅から空飛ぶ車で、この横浜万博の、この横浜万博も...
宇野善昌
国土交通省都市局長
お答え申し上げます。御 質問の新交通システムは、横浜市において、上瀬谷地区における将来のまちづくりを支える公共交通機関として計画されたものです。一方で、二〇二七年国際園芸博覧会の交通手段としても有効なことから、開催までの整備を目指し、具体的な整備計画の策定等についてこれまで横浜市において取り組まれてきたものと承知しております。今般、運行事業者の決定が直ちにできないこと等から、横浜市において、国際園芸博覧会開催までの新交通システムの整備、開業は難しいと判断されたものです。
長浜博行
立憲・千葉
フォローする
他のクリップも見る
国際園芸博覧会を行うに当たっての国土交通省の役割
2022-03-29 参議院 国土交通委員会
長浜博行
立憲・千葉
会場の周辺地域におけるバリアフリー化の取組
2022-03-29 参議院 国土交通委員会
室井邦彦
維新・比例
国家の危機と言えるような事態にこそ国会は必要な予算と法律を速やかに成立させ、政府に適時適切な対応を求めなければならず、一定の要件の下で例外的にオンラインを活用して本会議を開催し、表決を行うことは憲法上も許容されるとの見解
2022-04-27 参議院 憲法審査会
平木大作
公明・比例
憲法56条の準則としての性格、現に出席することで全国民を代表するという近代議会政治の原則を踏まえると、議場への物理的参加が原則であり、オンライン審議は、大規模災害やパンデミックの発生など、議場への参集自体が困難であることが誰の目にも明らかであり、オンライン出席を認めない限り国会としての最低限の機能も果たすことができない場合に限るべきとの見解
2022-04-27 参議院 憲法審査会
平木大作
公明・比例