
長峯誠
自由民主党・国民の声
おはようございます。自由民主党の長峯誠です。去る五月十七日に本委員会で参考人の方々の御意見をお伺いしました。大変貴重な御指摘をいただくことができ、有意義な機会でございました。そこで、そこでの議論から幾つか質疑をさせていただきます。まず、大臣にお伺いいたします。資料一を御覧ください。蔵治参考人の御指摘で、現行法令でも、必要に応じてとか著しくとかその他の措置とか、行政裁量を広く認める表現になっています。このような曖昧な表現では、是正措置を行わない方向で解釈しがちになり、実効性が担保されないと思われます。技術基準を厳格に判断できるようにすべきと考えますが、斉藤大臣のお考えをお伺いします。

斉藤鉄夫
国土交通大臣
技術的基準につきましては、今後、地盤工 学等の有識者による検討会により検討することとなります。また、現行の宅地造成等規制法についても、地盤や地下水等の条件に応じた防災施設の安定性の判断等が可能となるよう千ページを超える解説を作成しており、本法案についても同様に詳細なガイドラインを作成するなど、きめ細やかな技術的助言を実施してまいりたいと思っております。

長峯誠
自民・宮崎
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
一時保護状の発付に対する子どもや親権者等からの不服申立てを認めない理由
2022-06-07 参議院 厚生労働委員会

川田龍平
立憲・比例
大規模盛土造成地における水災害への今後の対応方策
2022-05-19 参議院 国土交通委員会

野田国義
立憲・福岡
規制区域の指定等に当たっての国の地方公共団体に対する支援策
2022-05-19 参議院 国土交通委員会

塩田博昭
公明・比例
総合科学技術・イノベーション会議が関与する国際卓越研究大学の認定において学問の自由が守られるための担保
2022-05-17 参議院 文教科学委員会

宮沢由佳
立憲・山梨
省エネ基準適合義務の対象拡大を踏まえた建築士等の資質向上に向けた取組
2022-06-10 参議院 国土交通委員会

増子輝彦
無所属・福島