
平山佐知子
各派に属しない議員
ありがとうございます。この廃ペットボトルの争奪戦が起きる理由の一つには、その他のプラスチック製品というのは用途によって形態ですとか材質がもう様々であるということが挙げられるのかなと思います。樹脂の物性がもういろいろ異なるものをまとめてリサイクルをしましても、メーカーが利用できる品質の再生プラスチックに戻すことがやはり難しいということなんじゃないかと考えます。この結果、現在の再生プラスチック市場では供給側、リサイクル事業者と需要側、メーカーのこの品質や量についてミスマッチが生じてしまっているという具合であると。欧州では、このミスマッチを改善するために、民間がサーキュラー・プラスチック・アライアン...

山口壯
環境大臣・内閣府特命担当大臣(原子力防災)
プラスチックの資源循環を促進するために、いわゆる再生プラスチックの安定供給、需要確保、これはもう極めて重要です。我が国においても、二〇一九年五月に策定したプラスチック資源循環戦略において、二〇三〇年までにプラスチックの再生利用を倍増するというマイルストーンを目指すべき方向として掲げています。この四月に施行されたプラスチック資源循環法に基づくプラスチック使用製品の環境配慮設計に関する指針において、製造事業者等に対してその再生プラスチックの利用について検討すること等を定めています。また加えて、指針に適合する特に優れた環境配慮設計が行われた製品については国が認定を行って、グリーン購入法における配慮な...

平山佐知子
無所属・静岡
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
人づくりは国づくりとの観点からの海洋人材の育成・確保の重要性
2022-04-20 参議院 国際経済・外交に関する調査会

高橋光男
公明・兵庫
供給源多角化、レアメタル代替材料開発・資源リサイクル推進等の鉱物資源安定供給確保の必要性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会

梅村聡
維新・比例
海洋プラスチック問題に関する条約交渉等を通じ、我が国の技術やノウハウを国際標準化する取組
2022-04-20 参議院 国際経済・外交に関する調査会

高橋光男
公明・兵庫
国際社会と連携して力による現状変更を抑止する外交と海上保安能力向上の必要性
2022-04-20 参議院 国際経済・外交に関する調査会

高橋光男
公明・兵庫