
浜口誠
国民民主党・新緑風会
パネル一をお願いします。(資料提示)総理も是非、資料①ですね、その横に置いてあります。これ見ていただくと、これ、ガソリンのレギュラー価格の直近の状況と過去の最高額を示しています。昨年の一月時点では、レギュラーガソリン百三十六・一円です。で、直近のレギュラーガソリン、二月二十八日時点で百七十二・八円。もう既に昨年の一月と比べると三十六・七円上がっています。さらに、これまでの最高額は二〇〇八年の八月、このときは最高のレギュラーガソリンの価格になったんですね。そのときが百八十五・一円です。それで見ると、もう昨年の一月と比べると、過去最高のときとの比較では四十九円上がることになるんですね。更にこれ上が...

岸田文雄
内閣総理大臣
今回、政府において明らか にした激変緩和措置は、小売価格の急騰を抑制するための対策であります。この対策によって、この対策をスタートする時点の水準、たしか百七十二円程度だったと思いますが、この水準をしばらく維持していくという形で激変、その価格の急騰の影響を抑えていくという対策であります。しかし、先ほど申し上げたように、今後の情勢は流動的であります。あらゆる事態に備えなければいけないということで、引き続き、何が最も有効なのか、効果的なのかという観点から、あらゆる選択肢を排除せず、この議論をしていかなければならないと思っています。トリガー条項についても、再三委員会で申し上げておりますとおり、あらゆる選...

浜口誠
民主・比例
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
日露8項目の「協力プラン」に係る予算の取扱い
2022-03-17 参議院 予算委員会

小林正夫
民主・比例
発電所休廃止の事前届出制導入に係る懸念と発電事業者の電源投資環境を整備する必要性
2022-05-10 参議院 経済産業委員会

矢田わか子
民主・比例
トリガー条項凍結解除の早期決断の必要性及び今後の検討 課題
2022-03-17 参議院 予算委員会

小林正夫
民主・比例
揮発油税等のトリガー条項の凍結解除に係る財務大臣の見解
2022-05-24 参議院 財政金融委員会

牧山ひろえ
立憲・神奈川
揮発油税等のトリガー条項の凍結解除等に係る財務大臣の見解
2022-03-16 参議院 財政金融委員会

牧山ひろえ
立憲・神奈川