
真山勇一
立憲民主・社民
立憲民主・社民会派の真山勇一です。どうぞよろしくお願いします。大臣所信に対する質疑ということで、今日はお三方の大臣、お願いさせていただきました。よろしくお願いします。今、私たちの暮らしというのを考えてみると、社会が大きく変わろうとしている。これは皆さん、どなたでも同意をしていただけるんじゃないかというふうに思っています。それは何かというと、やはりデジタルだと思うんですね。デジタルという新しい技術、このテクノロジーがこれまでの社会の仕組みを変えたり、新しい社会をつくり出そうと今している、まさにそういうときだというふうに思います。デジタル化という新しい変化というか、これ改革とも言ってもいいと思うん...

牧島かれん
デジタル大臣・内閣府特命担当大臣(規制改革)
今委員御指摘のとおり、デジタル庁の中でもサイバーセキュリティーを担当している部署、そしてCxOの中にも担当者がございます。委員御指摘の、委員会におけるサイバーセキュリティー等の御質問に対する答弁の在り方ということかと存じますが、私自身はデジタル大臣であると同時にサイバーセキュリティー担当大臣ではございますが、本日の御質疑、サイバーセキュリティーに関しては、デジタル大臣としてお答えできるものとしてお話をさせていただくことがよいのではないかというふうには考えているところでございます。

真山勇一
立憲・神奈川
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
政府におけるサイバーセキュリティに係る司令塔機能とデジタル庁の役割
2022-03-23 参議院 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会

真山勇一
立憲・神奈川
デジタルデバイド(情報格差)の解消に向けた方策
2022-03-23 参議院 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会

真山勇一
立憲・神奈川
デジタルツールを活用した食品表示の推進に関する若宮大臣の見解
2022-03-11 参議院 消費者問題に関する特別委員会

安江伸夫
公明・愛知
デジタル田園都市国家構想における個人情報保護のための対応
2022-03-23 参議院 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会

岸真紀子
立憲・比例