
浜田聡
みんなの党
NHK党、参議院会派みんなの党、浜田聡です。十一年前の三月十一日、東日本大震災で亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、御家族の方々に心よりお悔やみ申し上げます。そして、北朝鮮によって拉致された方々が一刻も早く帰国できますよう、私自身、尽力していくつもりです。委員の皆様、そして政府の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。先日の委員会での松野担当大臣の御発言の中に、拉致問題解決のために若い世代への啓発活動が重要である旨の御発言がありました。私もその旨には大いに賛同するところでありまして、今回、拉致問題に関する若い世代への啓発、特にその啓発内容について提案する形で質問させていただきた...

松野博一
内閣官房長官
お答えをさせていただきます。過去、 ある政党から示された見解について、政府としてコメントをすることは差し控えさせていただきたいと思います。日本政府としては、一九九一年以来、機会あるごとに北朝鮮に対して拉致問題を提起をいたしましたが、北朝鮮側はかたくなに否定し続けました。しかし、北朝鮮は二〇〇二年九月の第一回日朝首脳会談においてようやく初めて拉致を認め、謝罪し、再発防止を約束をしました。しかしながら、二〇〇二年に五人の拉致被害者が帰国されて以来、一人の拉致被害者の帰国も実現をしていません。政府としては、認定の有無にかかわらず、全ての拉致被害者の一日も早い帰国の実現に向け、あらゆるチャンスを逃すこと...

浜田聡
みん・比例
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
朝鮮学校に関わる補助金交付など国内における取組に対する松野拉致問題担当大臣の所見
2022-03-11 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会

浜田聡
みん・比例
安倍政権期に拉致問題が解決できなかった要因
2022-03-11 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会

有田芳生
立憲・比例
米国ニューヨーク ・タイムズ紙への意見広告記事の掲載などの取組を今後も継続していく必要性
2022-03-11 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会

竹内真二
公明・比例
拉致問題の解決に向けた日朝平壌宣言の重要性
2022-03-11 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会

武田良介
共産・比例