
西田実仁
公明党
お配りした最後のページを見ていただくと、民間人材の地方公務員への任用についてというのがございます。営業機密情報の管理についてお聞きしたいと思います。ITベンダーの社員がCIOまたCIO補佐官として職務を遂行する際、同業他社の公然とは知られていない価格情報あるいは技術情報に触れる機会も想定されます。そういう意味で、ここにあるように、多くの方が特別職の非常勤職員という形でCIO、CIO補佐官として職務を遂行する、そういう際に、地方公務員法上の信用失墜行為の禁止あるいは守秘義務、職務専念義務等、こうしたものが適用なしとなっているわけでございまして、任用に当たり、情報漏えい防止義務を課す等のガイドライ...

金子恭之
総務大臣
委員御指摘のとおり、外部人材を任用するに 当たっては、地方公務員法に規定される特別職非常勤職員として任用される例も多いと承知をしております。この場合においては、地方公務員法上の服務に関する規定が適用されないところでありますが、一方で、その職務の内容を踏まえますと、信用失墜行為を禁止することや守秘義務を課すことは必要なことと考えております。そこで、総務省としては、各自治体にお示ししております自治体DX推進手順書において、CIO補佐官等を特別職非常勤職員として任用する場合に、信用失墜行為の禁止や守秘義務を始めとした服務に関する任用規律を定めておくことが必要である旨を記載し、自治体に周知を行っていると...

西田実仁
公明・埼玉
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
自治体DXの実施に係る外部人材の導入に当たり地方自治の本旨を遵守する必要性
2022-03-15 参議院 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会

伊藤岳
共産・埼玉
官民癒着防止の観点から民間出身の非常勤職員が多いデジタル庁における入札の透明性を確保する必要性
2022-04-04 参議院 決算委員会

川田龍平
立憲・比例
リモートワークの進展により地方に移住する高度スキル人材の地方自治体との連携の見通しと留意点
2022-02-14 参議院 行政監視委員会

高瀬弘美
公明・福岡
一時保護状の発付に対する子どもや親権者等からの不服申立てを認めない理由
2022-06-07 参議院 厚生労働委員会

川田龍平
立憲・比例