Clips|国会を、おもしろく。
header
screenshot

南シナ海問題における海洋空間の連結性を踏まえた多国間対応の重要性

2022-02-09 参議院 国際経済・外交に関する調査会

face

高良鉄美

沖縄の風

沖縄の風の高良鉄美です。よろしくお願いします。今日、非常に興味深いお話がいろいろありましたので、初めて知ったこともありました。大変ありがとうございました。まず、伊藤参考人にお伺いしたいんですけれども、ちょうど資料の、事前に配られた、今日ではなくてですね、南シナ海問題におけるバイとマルチというのを書かれて、そして、海洋空間の連結性というタイトルが使われていますけれども、このバイとマルチは恐らく普通は二国間と多数国間の関係かなと思うんですけれども、これまでの南シナ海問題というのは、中国が一方的に出てきたのか、それともその前から南シナ海問題として幾つかの国々が関係していて何らかの対話が昔からあったの...

face

伊藤剛

明治大学政治経済学部教授

ありがとうございました。このバイとマルチというのは大変重要な話でありまして、幾つか要素があります。一つは、もちろんその南シナ海というのは、もうこれも多くの方々が御存じのように、そこを通る船舶は物流の観点で非常に重要なことは言うまでもありません。そういう意味では、本来は機能的な多国間連携ができればいいかなと思うんですけど、しかし、私が先ほど申し上げたこともありまして、中国というのは、そもそも欧米諸国が自分の国から遠いところに領土を持っているのに、自分の隣のところでそこを主張、そこで管轄権ですかね、管轄権を主張して何が悪いんだという立場であります。基本的にバイといいますのは、やはりその交渉の仕方が...