Clips|国会を、おもしろく。
header
screenshot

日銀による金融緩和の長期化により金融政策の修正が困難になっている可能性

2022-06-07 参議院 財政金融委員会

face

大門実紀史

日本共産党

私、報道ベースでしか見てないんですけれど、何かその黒田総裁の御発言には、今の日銀の体質といいますか、生活者不在の、そういうものを非常に感じてしまったわけでありまして、今回も日銀が緩和を継続すると、別に円安のためにやったんではないと、しかし、結果として円安を促進したと。しかし、日銀は、さらに、今の物価高というのはコロナ、ウクライナ、世界的な要因があって、日銀の緩和政策だけの要因の、だけの円安ではないと。そういう発言も、それはいろんな理由はあるけれど、日銀の政策も、円安で物価高で国民の皆さんに大変な思いをさせているんだったらという、何かおもんぱかるものはあってもいいと思うんですよね、自分たちだけの...

face

黒田東彦

日本銀行総裁

そういうふうには考えておりません。先ほど来申し上げているとおり、点検でも、現在続けてきた大幅な金融緩和によって実質GDPも底上げされ、さらに物価上昇率も引き上げられてきたということであります。その中で、デフレでない状況が実現したということだと思います。ただ、二%の物価安定目標は達成されていないということはおっしゃるとおりであります。なお、国債を大量に買ったので売るに売れないとか金利を下げ続けなければならないとか、そういったことは全くないというふうに思っております。金融政策について、二%の物価安定目標が達成されるという状況になれば、当然、出口戦略を議論して、市場にも明らかにして、粛々と出口戦略を...