
福島みずほ
立憲民主・社民
非正規問題、非正規雇用議員連盟などもあり、私は幹事長をしておりますが、ずっと言われながら解決してないんですよ。そして、公務員の中では、自治体によっては半分が非正規であると。で、更新なんですよ。待遇も悪いけれども、自分がいつまで働けるか分からない。公募もある。物すごく不安定ですよ。これでいいわけがない。なぜならば、こんなに公共サービス弱くしてしまったら、本当にパブリックセクターが弱くなって、人々の住民サービスにも影響があるんですよ。コモンというか公助が物すごく弱くなっている。これ本当に問題だと思います。大臣、定員法、これはまた厚労省の管轄ではないんですが、そもそも国家公務員や地方公務員の定員法を...

後藤茂之
厚生労働大臣
今、厚生労働省も大変に多く の仕事を抱えて、職員がしっかりと働いていく状況をどうつくっていくかということは、本当に重大な課題であるというふうに私自身も思っております。公務員制度の定員や、あるいは働き方の問題、こうしたことは、政府を挙げて、私自身も含めて、しっかりと取り組むべき課題だというふうに思っております。

福島みずほ
立憲・比例
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
安定供給確保支援独立行政法人基金の造成及び特定重要技術に係るシンクタンクの設立を前倒しする必要性
2022-04-26 参議院 内閣委員会

浜田昌良
公明・比例
自動車運転者の労働条件の改善に向けた厚労大臣の決意
2022-04-21 参議院 厚生労働委員会

森屋隆
立憲・比例
我が国がハイブリッド攻撃を受けた場合の本法律案における施策による抑止力の向上効果
2022-04-26 参議院 内閣委員会

浜田昌良
公明・ 比例
子供ホスピスに係る検討を加速することに対する野田大臣の決意
2022-05-24 参議院 内閣委員会

高瀬弘美
公明・福岡
福島県の子供に小児甲状腺がんが多発している原因及び放射線被ばくとの因果関係
2022-03-25 参議院 東日本大震災復興特別委員会

芳賀道也
民主・山形