
石井苗子
日本維新の会
具体的な対策を一か月に一回審査会で認定するようにその検証というのをしなければ、今後何株というのが出てくるかは分からないわけなんで、ワクチンと会話するわけいきませんので、どうするつもりだって聞けないのでありますから、今度パンデミックになったときには、検証を付けて情報を収集して救済するという制度を速やかに利用できるようにしないとさっきのたらい回しの話は解決しないんだと思いますので、是非やっていただきたいと思います。あと少しありますので、ちょっと話を変えまして、がん検診の受診者の話をしたいんですね。先ほどから、通常の手術もそうですけれども、通常の医療の行為というのがコロナ禍でいろいろな理由があって妨...

佐原康之
厚生労働省健康局長
まず、どのぐらい減ってい るかということでございますが、現段階で得られている研究班からの提供データによりますと、令和二年、令和二年ですが、四月及び五月のがん検診受診者は、前年同月と比べて大幅に減少しております。令和二年六月以降は、前年同月とおおよそ同程度に回復しておりまして、結果として、令和二年度の受診者の総数は、令和元年度と比べまして一から二割の減少となっております。また、今後の対策でございますけれども、今後のまず見通しでありますけれども、通年で見ますと、令和二年度は先ほどのように減りましたが、まだ令和三年度の状況については明らかになっておりませんが、受診者数の減少が長期間継続するようであれば...