
山本香苗
公明党
公明党の山本香苗でございます。今日は四人の参考人の皆様、お忙しい中、ありがとうございます。そこで、早速お伺いしたいと思いますが、先ほど山田先生の話にもありましたけど、コロナ禍において様々な支援策というものが実施をされました。雇調金の話もそうでありますけれども、産業雇用安定助成金の創出や、また求職者支援制度の特例と拡充といったこと実施をしました。休業支援金・給付金というのも新たにこのコロナ禍で創設をしたわけでありますが、今後、これらの効果というものを検証して、必要に応じてこれを恒久化していくと、いいものは取り入れていくというようなことをしていかなくちゃいけないと思っているんですが。それで、それぞ...

大久保幸夫
リクルートワークス研究所アドバイザー
ありがとう ございます。一番中核にあるというか、大きなものは雇用の安定の助成というところなんだと思いますけど、雇用の維持を図るというところに一番大きなお金が使われてきていまして、これまでも助成金は、リーマン・ショックのときにも大幅に拠出をされましたし、今回のコロナ禍でも大幅に拠出をされました。あの事業をどういう形でもう一回ブラッシュアップするかというところが私は一番大事だと思っていまして、本当に一時的に、急速に、一気に失業者が増えることを抑えるという意味ではとても大きな価値があるんですけど、あの助成金の問題は、なかなかやめられないというところが非常に大きな問題で、それが雇用保険財源を大幅に圧迫し...

山本香苗
公明・比例
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
今後の金融行政の方向性に関する金融担当大臣の基本認識
2022-03-16 参議院 財政金融委員会

牧山ひろえ
立憲・神奈川
生活困窮者等支援民間団体活動助成事業の拡充及び民間団体の支援制度を創設する必要性
2022-04-21 参議院 厚生労働委員会

山本香苗
公明・比例
新型コロナウイルス感染症対策 における中小企業支援策の評価と今後の方針
2022-06-13 参議院 決算委員会

松村祥史
自民・熊本
物価高騰及び災害対策を含めた食料安全保障の構築に対する具体的な支援策
2022-06-13 参議院 決算委員会

松村祥史
自民・熊本
コロナ禍での休校・休園に伴う家庭負担増加に対する支援
2022-02-25 参議院 予算委員会

朝日健太郎
自民・東京