
谷合正明
公明党
公明党といたしましても、総合的なこの物価高に対する対策というものをしっかりと検討し、また政府、農林水産省に対しても申し入れていきたいというふうに思っております。消費者あるいは生産者にとって、このリスクということでいいますと、戦争のリスクもありますけれども、災害に対するリスクということも常に備えていかなければならないというふうに思います。そこで、収入保険でありますけれども、加入状況です。この収入保険は令和、三十一年からスタートをいたしまして、令和四年までに十万経営体を目標にしてやっているということであります。先日、私は愛媛県に行きまして、この収入保険の状況について伺う機会がありまして、愛媛県は相...

下野六太
農林水産大臣政務官
お答えいたします。収入保険につ きましては、農業者の関心も高まってきておりまして、令和四年の加入者数は七万五千経営体となっております。引き続き、令和五年に十万経営体の目標を達成できるよう、加入を伸ばしていきたいと考えております。今後の加入促進に当たりましては、令和四年度予算において、青色申告の実施の働きかけを含めて、農業共済組合、JA、農業会議等の関係機関が行う加入推進活動を支援をするとともに、加入が進んでいる地域における優良な取組を他地域でも行えるよう共有することなどを通じ、より多くの農業者の方々に収入保険を利用していただけるように取り組んでまいります。また、収入保険は収入が減少した場合に一定...

谷合正明
公明・比例
フォローする
他のクリップも見る
農業経営の総 合的なセーフティネットの構築に向けた農業保険制度見直しの在り方
2022-04-05 参議院 農林水産委員会

藤木眞也
自民・比例
農業経営基盤強化促進法等改正案において新たに位置付けられる「農業を担う者」の範囲や要件
2022-05-12 参議院 農林水産委員会

須藤元気
無所属・比例
法改正による農地の集積・集約化の推進がリスク分散のための農地分散など農業者の意思を尊重した農業経営を妨げないことの確認
2022-05-12 参議院 農林水産委員会

須藤元気
無所属・比例
米価の下落・民間在庫量の増加を受けて関係者が一体となり米の需給対策を実施していく必要性
2022-05-19 参議院 農林水産委員会

山田俊男
自民・比例