
田村まみ
国民民主党・新緑風会
ありがとうございます。一方で、欧州は一見高い政策目標を掲げているように見えていますけれども、実質的にはスローガン目標で、日本のような行動目標みたいなものがないということです。行動目標のせいでというか、そのところに注目が集まり、批判を受けて国際競争力が落ちるということがあってはなりませんし、そもそも国民に誤解を与えているということも私は是正しなければいけないと考えています。こうした認識を是正する意味合いも含めてですけれども、この削減のみに焦点を置いたキーテクノロジーによる削減実績の見える化、これをこちらがルールメーキングしていくべきだというふうに考えますけれども、これを日本としてもしっかり進める...

細田健一
経済産業副大臣・内閣府副大臣
済みま せん、大変失礼いたしました。先生の問題意識は、要すれば、私どももっときちんと広報をやるべきじゃないかというような観点からの御質問と認識をしておりますけれども、私どもとしては、各国が高い野心を掲げるだけでなく、着実に実行に移し、削減に向けた取組と実績を国際社会に示すことで、各国の機運を高め、更なる取組につなげていくことが重要であるというふうに考えております。我が国としては、二〇三〇年度四六%排出削減目標や二〇五〇年カーボンニュートラルの実現に向けた取組を進めているところでございますけれども、二〇二〇年度の温室効果ガス排出実績の確報値が先週公表されて、総排出量は二〇一三年度と比較して二億五千...

田村まみ
民主・比例
フォローする
他のクリップも見る
各国に更なる取組を求める気候変動に関する政府間パネルの報告及び石炭火力発電の輸出を推進する日本への国際的批判に対する林外務大臣の所感
2022-04-14 参議院 外交防衛委員会

井上哲士
共産・比例
二国間クレジット制度(JCM)の対象国拡大や案件形成への取組方針
2022-03-28 参議院 決算委員会

宮崎勝
公明・比例
エネルギー安定供給とカーボンニュートラル両立は国民負担が過大とならない方向性とする必要性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会

梅村聡
維新・比例
パリ協定に整合的な国際協力として石炭火力発電の輸出推進から再生可能エネルギーの導入支援に転換する必要性
2022-04-14 参議院 外交防衛委員会

井上哲士
共産・比例