
滝波宏文
自由民主党・国民の声
自民党の滝波宏文です。調査会の三年目は、エネルギーの持続可能性をテーマに参考人からも幅広い視点で昨今の情勢についてお話を伺い、議論を重ねてまいりました。この度、最終報告書を作成するに当たり、意見を申し述べさせていただきます。まず冒頭に、ロシア軍によるウクライナ侵略で戦火の犠牲になられた全ての方々に深く哀悼の意を表します。今般のウクライナ侵略は力による一方的な現状変更であり、到底許せるものではありません。政府には、関係諸国と一致団結し、ロシアに対し一日も早い部隊撤収を強く迫るよう求めます。このウクライナ侵略は、本調査会のテーマである資源エネルギーの安定供給にも大きな課題を投げかけました。ロシアを...

宮沢洋一
自由民主党・国民の声
この際、委員の 異動について御報告いたします。本日、杉久武君が委員を辞任され、その補欠として安江伸夫君が選任されました。─────────────

滝波宏文
自民・福井
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
政治主導でエネルギー安定供給最優先と時間軸を意識したカーボンニュートラル等の取組の重要性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会

滝波宏文
自民・福井
原子力問題は賛否の軸だけでなく立地地域が直面する問題に寄り添うとの軸を加えて捉える必要性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会

滝波宏文
自民・福井
ロシアによるウクライナ侵攻から得たエネルギー安全保障等に係る教訓
2022-03-02 参議院 予算委員会

佐藤啓
自民・奈良
エネルギー安定供給とカーボンニュートラル両立は国民負担が過大とならない方向性とする必要性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会

梅村聡
維新・比例