
森本真治
立憲民主・社民
現実の中で高らかに、高い目標を示して、もちろん、その目標に向かってあらゆる政策を総動員するんだという考え方ももちろん重要、その一方で、やはり本当にそれが余りにも絵に描いた餅に終わってもならないし、その辺りをどのようにやっていくのかということは非常にこれからまさに問われていくことになっていくんだというふうに思いますけれども。ちょっとこれは、まあ恐らく御答弁きちんとはできないんだというふうに思いますが、今のこの状況が一過性のものとしてみなすのか。それとも、例えば先般の震災の後の電力の逼迫のこともそうですけれども、これ災害だって、これまでは想定外のことが起きたというような感じでやっていたけれども、も...

保坂伸
資源エネルギー庁長官
元々、このロシアのウク ライナ侵略の前から、脱炭素化の影響もございまして、上流投資のところが全体として世界で不足ぎみになっていたところでございまして、コロナから経済が回復してくるに当たりまして、既に原油の価格はこのロシアの前から、昨年の中盤ぐらいからもう上がり始めていたということでございます。これは、脱炭素化に向けた代替の発電の施設等の確保の仕方、世界中の確保の仕方等のスピード等の問題等もありまして、全体のその原油等の需給が結構厳しいところにこの今回のロシアの侵略ございまして、私どもは、ある程度この全体の価格の高さは、ここまで高いものが続くかどうかはちょっと別として、従前のものよりはある一定の価...

森本真治
立憲・広島
フォローする