
ニュークリア・シェアリング
フォローする
ニュークリア・シェアリング(核共有)とは、非核保有国が米国の核兵器を配備し、運搬などを担うことで核抑止力を共有することです。
唯一の戦争被爆国である日本の政府が核共有の議論を退け、核兵器禁止条約に参加することを強く求めるとの見解
2022-03-23 参議院 憲法審査会

山下芳生
共産・比例
国民の多くが核共有について議論すべきと考えているとの調査もある中、憲法上の制約の有無などの核共有の議論は避けるべきではないとの見解
2022-03-23 参議院 憲法審査会

片山さつき
自民・比例
核共有と憲法9条との関係、憲法前文の「平和を愛する諸国民」と平和主義について憲法審査会で議論することを求めるとの見解
2022-03-23 参議院 憲法審査会

小西洋之
立憲・千葉
核共有及び核の拡大抑止に係る政府の認識
2022-03-14 参議院 予算委員会

福山哲郎
立憲・京都
核共有及び敵基地攻撃能力に対する考え方
2022-03-10 参議院 予算委員会

松川るい
自民・大阪
核共有の合憲性と政党内における核共有に関する議論の是非
2022-03-10 参議院 予算委員会

白眞勲
立憲・比例
核保有・核共有、敵基地攻撃能力への所見
2022-03-08 参議院 予算委員会公聴会

山添拓
共産・東京
核共有と憲法第九条・非核三原則との整合性
2022-03-08 参議院 外交防衛委員会

小西洋之
立憲・千葉
北方領土及び核共有に対する政府見解
2022-03-07 参議院 予算委員会

小西洋之
立憲・千葉
ニュークリアシェアリングに対する政府の考え方
2022-03-04 参議院 予算委員会

森本真治
立憲・広島
ニュークリアシェアリングに対する政府の考え方
2022-03-02 参議院 予算委員会

田名部匡代
立憲・青森
ニュークリアシェアリングに対する政府の考え方
2022-03-02 参議院 予算委員会

青木愛
立憲・比例
ニュークリアシェアリングに関する議論の是非
2022-03-02 参議院 予算委員会

杉尾秀哉
立憲・長野
ニュークリアシェアリングに関する議論の是非
2022-03-02 参議院 予算委員会

井上哲士
共産・比例
ニュークリアシェアリングに対する政府の考え方
2022-02-28 参議院 予算委員会

田島麻衣子
立憲・愛知