Clips|国会を、おもしろく。
header
screenshot

地元との交流等の促進がOISTの評価や認知度向上につながる可能性

2022-03-25 参議院 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会

face

清水貴之

日本維新の会

どうもありがとうございました。続いて、玉城参考人、お願いいたします。私もOISTについてお伺いをしたいなと当初から思っておりまして、比嘉委員からも話があったとおり、全く私も同じように感じていたところがありまして、以前視察もさせていただいているんですけれども、非常に本当にすばらしい施設で、研究と人の評価も高いと。ただ、もっと生かせる場面があるんじゃないかなというふうにも思うわけですよね。先ほどは、外部からの資金の流入をもっと増やすとか、そういうお話だったと思うんですけど、それももちろん、それが本当に大事だと思うんですが、それと同様に、その施設ですね、OISTのあるあの施設、本当に立派な建物ですけ...

face

玉城絵美

H2L株式会社代表取締役/国立大学法人琉球大学工学部教授

御質問ありがとうございます。OISTの成果であったり、研究員の方々と地域の方々が触れ合うシーンというのは一部少ないところもあり、一方で、OIST自身が努力しているところでもあります。実は、OISTだけではなくて、他の都道府県の研究機関においても、地域との交流というのはとても大きな課題となっています。OISTは、建築物の特性上、やんばるの森に寄り添って建てられたものでして、確かにアクセスが難しいというのはおっしゃるとおりでございます。研究者自体が地域の子供であったりだとか地域の住民の皆様に対して講演会を開いたりとか、パネルディスカッションをしたりだとか、あとはワークショップを開いたりというのは、...