Clips|国会を、おもしろく。
header
screenshot

機微技術管理に鑑みた日本と中国の大学間交流協定の現状に対する政府の認識

2022-04-19 参議院 内閣委員会

face

山谷えり子

自由民主党・国民の声

よろしくお願いいたします。アメリカは、機微技術管理への対応として、中国の千人計画、海外のハイレベル人材を中国に招いて技術を盗んでいると言われているこの千人計画等の取締り、研究機関の透明性、インテグリティー確保を推進しています。司法省、FBIなどの調べで、研究者が逮捕、起訴もされています。中国は極超音速ミサイルなどを日本から持ち帰った技術で造ったのではないかという報道もございます。日本の科研費で研究し、中国に帰国後、中国軍事イノベーションに関わったという報道もある中で、技術を盗まれない体制強化がますます必要です。また、今も日本の大学は、中国の国防七校という、これは中国軍と軍事産業へ人材供給をして...

face

里見朋香

文部科学省大臣官房審議官

お答え申し上げます。文部科学省におきましては、大学における教育内容、方法の改善等の実施状況について把握する目的で、大学における教育内容等の改革状況調査を実施しておりますが、その中で全ての大学を対象として海外大学との交流協定の締結状況等を調査しております。この調査の結果から抽出いたしましたところ、御指摘の中国の七つの大学と大学間交流協定を締結している我が国の大学は、令和元年度において五十四校、そのうち共同研究の実施が含まれる協定を締結している大学は四十一校でございました。大学のグローバル化の進展、科学技術の高度化等の中においては、大学の教育研究力の進展のために国際的な連携や交流を進めることは非常...