高木かおり
日本維新の会
大臣、ありがとうございました。いろいろとやっていただいているということはもう十分理解をしております。徐々に徐々に施策に反映をしていっていただいている、声も取り上げていっていただいているということは理解しつつもなんですけれども、やはり、先ほど教育の無償化ですとか子供たちに対する予算、こういったことも、国民の理解を得ながら、言ったらどういうふうに費用負担をしていくのか、こういったことをやはり検討しながら、そして理解を得ながら反映をしていくということが大変重要なんだというふうにそこは思っております。ただ、この国民の理解を得ながらというところが、これから、次の質問にも移るんですけれども、どんどん人口が...
野田聖子
内閣府特命担当大臣(少子化対策・地方創生・男女共同参画)
昨年十二月に閣議決定した基本方針では、子供政策を強力に進めるために必要な安定財源の確保について、政府を挙げて、国民の理解を得ながら、社会全体での費用負担の在り方を含め、幅広く検討を進め、確保に努めていく、こういうふうにしています。今後は、国、自治体、あるいは企業、そして家庭と、社会全体でどうやってその財源を賄っていくのか、しっかりと議論していく必要があります、あると思います。いずれにしても、こども家庭庁の下、必要な政策をまずしっかり整理をして取りまとめていきたいと思います。
高木かおり
維新・大阪
フォローする
他のクリップも見る
高等教育において在学中に学費を徴収せず卒業後の所得に応じて金銭負担を求める豪州の制度(HECS)を参考に日本版を創設することについての岸田総理の見解
2022-06-14 参議院 内閣委員会
古賀友一郎
自民・長崎
定例日に憲法審査会が開かれることを要望するとともに、具体的なテーマを早急に決定の上、分科会等で集中的に討議し、一定の取りまとめを行うべく、各会派が憲法改正項目に係る意思表示を行うべきとの見解
2022-03-23 参議院 憲法審査会
柴田巧
維新・比例
日本維新の会の憲法改正原案―教育無償化、統治機構改革、憲法裁判所の設置―に加え、緊急事態条項を議論すべきとの見解
2022-03-23 参議院 憲法審査会
柴田巧
維新・比例
一般国民へのひぼう中傷問題に係る国会議員の免責特権の在り方について議論すべきとの見解
2022-03-23 参議院 憲法審査会
柴田巧
維新・比例
保育士・幼稚園教諭の処遇及び配置基準の改善に向けた今後の取組の方向性
2022-05-17 参議院 内閣委員会
山谷えり子
自民・比例