小林正夫
国民民主党・新緑風会
それでは、三つ目の質問に移ります。電力の安定供給確保を中心に質問をいたします。デジタル社会や高速通信時代に入って、質の高い電力の安定供給が不可欠である、このような状況です。需給逼迫対策や電源の確保、電力自由化の課題、原子力政策について質問をいたします。細田経済産業副大臣にも今日は御出席いただき、感謝を申し上げます。ありがとうございます。そして、デジタルの技術は言うまでもなくて、安定した電力の安定供給がなければ成り立たないと思います。今年の三月二十一日には、翌日の東電管内の電力需給見通しが厳しいことを受け止めて、需給逼迫警報が発出をされました。電力需給逼迫があると、各需要家において可能な限り自家...
金子恭之
総務大臣
小林委員のおっしゃるとおり であります。社会全体のデジタル化が進む中、通信サービスは今や国民の日常生活や社会経済活動にとって必要不可欠なインフラであります。災害時における国民の生命、財産を守るための情報伝達手段としても、その安定的な確保は必要不可欠であります。デジタル化の進展に伴う通信量の増加に応じて通信インフラの消費電力も増加している中で、総務省としても省電力化に向けた研究開発などに取り組んでいるところでございますが、いずれにいたしましても、その前提として、小林委員御認識のとおり、電力の安定的な供給が極めて重要であると考えております。
小林正夫
民主・比例
フォローする
他のクリップも見る
電力料金高騰と綱渡りの電力逼迫を克服するため原子力発電を活用する必要性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会
梅村聡
維新・比例
供給源多角化、レアメタル代替材料開発・資源リサイクル推進等の鉱物資源安定供給確保の必要性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会
梅村聡
維新・比例
エネルギー安定供給とカーボンニュートラル両立は国民負担が過大とならない方向性とする必要性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会
梅村聡
維新・比例
政府調達においてWTO政府調達協定(GPA)非締結国の企業を排除していないことの問題性
2022-05-17 参議院 外交防衛委員会
音喜多駿
維新・東京