Clips|国会を、おもしろく。
header
screenshot

プラスチックごみ削減と環境教育の観点から、学校において環境に配慮した副教材の普及を推進していく必要性

2022-03-16 参議院 文教科学委員会

face

佐々木さやか

公明党

私の地元の神奈川も海がございまして、このプラスチックごみ問題、深刻でありますし、同時に、やはりその地域のきれいな海を守るために、子供たちがごみの清掃活動をしてみたりとか海の環境のことをいろいろ学んでみたりとか、そういった体験的な学習も盛んに、熱心に行われている地域もございます。その神奈川の地元の小学生のお母さんからこういったお話がございまして、小学校の理科、先ほど学習指導要領のお話もしていただきましたけれども、理科の授業でアサガオの鉢植えを育てる授業があります。これ私も小学生の頃にやった記憶があるんですけれども、ああ、まだやっているんだなというふうに、何となく懐かしく思いました。このアサガオの...

face

末松信介

文部科学大臣

先生御指摘のとおり、学校の中でも、また自分たちの生活の中でも、いろんなことを環境について学べることできるなということを思いました。深刻化しますこのプラスチックごみによります環境汚染や気候変動問題等に対応するために、プラスチックの資源循環を一層促進する重要性、必要性が高まってございます。国民一人一人が環境に配慮した行動を取ることが大切です。こうした中、先生の御指摘のとおり、プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律、本年四月から施行予定でございます。この法律では、環境に配慮したプラスチック製品の設計、使用などを事業者に求めるとともに、国に対しても国民の理解を深めれるよう努めることなどが規定を...