倉林明子
日本共産党
日本共産党の倉林です。今日は、四人の参考人の皆さん、本当に貴重な意見をありがとうございました。それでは、梅村委員の続きで、畑山さんからお聞きさせていただきたいと思います。インケアのところでお話があったように、子供の意見を、子供の意見の表明権を保障するということがいかに難しいのかということをお聞きしていて思ったんですね。アドボケートが努力義務になっているということについても御指摘ありました。このアドボケートの義務化していくという方向は必要だと思うんですけど、求められる役割ですよね。日常生活の中で繰り返し話を聞くという機会が大事だという御指摘もありました。どういうアドボケートというのが子供の意見を...
畑山麗衣
特定非営利活動法人インターナショナル・フォスターケア・アライアンス ユース・レプ レゼンタティブ/特定非営利活動法人Giving Tree相談員(ユース担当)
ありがとうございます。今アドボケートが検討されている中で、よく施設の中に今第三者の方で皆さんの話を聞いてくれますよというようなチラシが貼られていたりすることがあるんですね。何か困ったことがあればこの人たちを呼んでくださいというようなものがあるんですけれども、呼ばないですよね、自分自身で。もし呼ぶと、何かこの子言うんかなというふうに大人に見られたりとか、ほかの子供たちの目線を気にして、視線を気にして、あの子何か今から言いに行くでと思われると、やっぱり自分からは言いに行きにくい、呼びにくいですし、やっぱりそれでは活用は進まないと思うんですね。現在も、なかなかそこにアクセスしていく子供たちというのは...
倉林明子
共産・京都
フォローする
他のクリップも見る
子供施策における所得制限を原則として撤廃する必要性
2022-06-14 参議院 内閣委員会
礒崎哲史
民主・比例
侵略や戦争、コロナ禍の影響から国民の命と暮らし、雇用となりわいを守る必要性
2022-04-13 参議院 国民生活・経済に関する調査会
岩渕友
共産・比例
正規雇用への転換など誰もが安心して生活できる基盤の強化
2022-04-13 参議院 国民生活・経済に関する調査会
岩渕友
共産・比例
コロナ禍における支援の現場での取組を公的に支える必要性
2022-04-13 参議院 国民生活・経済に関する調査会
岩渕友
共産・比例
子供政策に関わる人材育成において重点的に取り組むべき内容
2022-06-07 参議院 内閣委員会
礒崎哲史
民主・比例