柴田巧
日本維新の会
日本維新の会の柴田巧です。出席に関する議論を中心として、憲法に対する考え方、並びに今後の憲法審査会の進め方について意見を表明をいたします。今国会で、この審査会はこれまで三回開かれてきました。前国会まで長らく開かずの扉で固く閉ざされてきた当審査会において、憲法第五十六条第一項を中心に条文についての具体的な議論が深まったことは一定の評価をいたします。そして、本日、このように具体的なテーマで総括的な意見表明が行われることは大きな意味があると考えます。しかしながら、一つのテーマについて議論が終えようとしているのに、意見の取りまとめが行われないのは極めて遺憾です。議論を重ねた後、一つの結果を導き、それを...
中川雅治
自由民主党・国民の声
山下芳生君。
柴田巧
維新・比例
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
緊急時に国会をいかに機能させるか立法府が平時から必要な準備をしておくことは当然であり、定足数が不足することの課題を解決するためにオンライン審議を認めることは不可欠との見解
2022-04-27 参議院 憲法審査会
柴田巧
維新・比例
産前産後等オンラインでも審議に挑むことが困難な状態もあり、必要なのは、自らの立場や意見を何らかの形で表明した上で、それを議事録等の記録に残すことであり、これは国会法や議院規則で実現可能との見解
2022-04-13 参議院 憲法審査会
吉良よし子
共産・東京
緊急事態時のオンライン出席や投票については議院運営規則の改正で対応可能と考えるが、国民の理解を得るためには、本来、憲法改正で明確にしていくことがより望ましいとの見解
2022-04-27 参議院 憲法審査会
西田昌司
自 民・京都
まずは調査会・委員会の参考人の意見聴取、さらには質疑での活用などでオンライン方式を進め、環境整備を行うことの提案
2022-04-27 参議院 憲法審査会
西田昌司
自民・京都
オンライン出席に関しては、権限行使や様態の範囲、位置付けや限界、議員個人の個別的事情の範囲などについて国民の理解が必要であると同時に、技術的・実務的課題を解決することが求められるとの見解
2022-04-27 参議院 憲法審査会
西田昌司
自民・京都