
紙智子
日本共産党
大規模化すれば所得上がるよというふうにずっと言われてきたと思うんですけれども、必ずしもそうじゃないと。実際、規模拡大してきますと投資もしなきゃいけないとか、あるいは、経費が掛かるわけですから規模拡大がそのまま所得が向上することにならない、単純じゃないと思うんですね。農業関係者の間では、やっぱり適正規模というのあるよねということになっていて、それが常識に今なっているわけです。それで、新自由主義政策のやっぱり集中していくという、担い手に集中していくというその政策の限界を、私はこの農林業センサスなんかが示しているというふうに思うんですよ。それで、次に、まだ戻ってきませんから次の質問になりますけれども...

松野博一
内閣官房長官
お答えをいたします。本日、ウクライ ナへの侵略を拡大し続けるロシアが同国最大のザポリージャ原子力発電所を攻撃しました。このようなロシアの蛮行は認められず、最も強い言葉で非難をいたします。仮に原発事故が生じれば、ロシアを含む周辺国の広範な地域に深刻な影響を及ぼすことに警鐘を鳴らしたいと思います。ロシアに対して、消防の立入りを含め、ウクライナが原子力施設の安全な操業を確保できるよう、また、ウクライナ国内の原子力発電施設に対する攻撃を含め、全ての戦闘行為を即座に停止するよう強く要求します。政府として、ウクライナの在留邦人に対し遅滞なく注意喚起を行っています。現時点で邦人の生命、身体に影響が生じていると...

紙智子
共産・比例
フォローする