礒崎哲史
国民民主党・新緑風会
これから第四次産業革命という時代の変化の中において、新たなやっぱり科学技術開発していく、新たな商品を作っていく際には、こうしたレアアースと言われるこういった重要鉱物も引き続き使っていくことになろうかというふうに思います。是非、こういった支援にも政府としても力を入れていただきたいというふうに思います。今、蓄電池ということで例でお話を申し上げたんですけれども、もう一つ、この観点でお話をさせていただくと、この蓄電池の市場というものが今後どうなっていくかと。これ、予想をいろいろなシンクタンクですとか研究機関出していただいているんですが、今後十数年間で何十倍という、そうした市場規模の拡大というものを予想...
小林鷹之
内閣府特命担当大臣(科学技術政策・宇宙政策)
この安定供給の確保という意味では、物資の特性に応じて様々な民間企業による取組を、多様な取組を支援していくということになっておりますが、例えば、今御指摘いただいたように、リサイクルを通じて資源回収を図ることが特定重要物資あるいはその原材料の安定供給確保を図るための取組として効果的であって、また事業者による取組が行われると見込まれる場合には、そうした取組を支援することを通じて安定供給確保を図っていくということは想定されるところでございます。
礒崎哲史
民主・比例
フォローする
他のクリップも見る
蓄電池の技術革新で世界をけん引するためのサポート体制構築に向けた戦略の有無
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに 関する調査会
塩村あやか
立憲・東京
蓄電池の国内製造能力を2030年までに現在の約5倍にする目標の実現可能性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会
塩村あやか
立憲・東京
2020年世界シェアの半分を日本関連企業が獲得するとの2012年蓄電池戦略の目標が未達の理由
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会
塩村あやか
立憲・東京
再エネの出力抑制の頻発が再エネ参入の抑制につながりかねないことへの政府認識
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会
山添拓
共産・東京