高木かおり
日本維新の会
是非、このバウチャー制度という、子供に直接支援を届けられる本当に最強のツールだというふうに思っています。是非こども家庭庁の方でも御検討いただきたいというふうに思います。それでは、続きまして、次の質問に移らせていただきます。母子生活支援施設についてお聞きをしたいと思います。先日、地元の大阪にある母子生活支援施設に伺って、今の現状を伺ってきました。やはり今コロナで特に、それまでもありましたが、特にDVが、DV相談が増えているという状況でございました。その中で、母子共にこのDVから逃れるために一旦シェルターに避難をして、そこからこのいわゆる母子生活支援施設で支援を受けるケースということでございますけ...
川又竹男
厚生労働省大臣官房審議官
母子生活支援施設 の入所者は、夫などからの暴力等により心身に不調を来し通常の生活を送ることが困難な状況にあったり、様々な疾患あるいは障害を有する者も多く、また母親が子育てに関する知識を十分に得られていない場合もあると考えております。母子生活支援施設では、入所する母子への多岐にわたる支援ニーズに対応するために、母子支援員とは別に個別対応職員を配置をいたしまして、母親の育児に関する不安や悩み等の発見に努め、個別にその相談や助言、介助等を行っております。さらに、必要に応じて保育の提供、保育所へのつなぎなど、母子の状況に応じた子育て支援を行っているところでございます。引き続き、母子生活支援施設に入所する...
高木かおり
維新・大阪
フォローする
他のクリップも見る
アウトリーチでも発見できない生活困窮者に支援を届けるための方策
2022-02-09 参議院 国民生活・経済に関する調査会
伊藤孝恵
民主・愛知
子供に関するデータの連携・分析により「真に支援が必要」であることが強調され、支援対象が狭められる懸念
2022-06-02 参議院 内閣委員会
田村智子
共産・比例
支援困難事例における住まいの支援の重要性
2022-02-09 参議院 国民生活・経済に関する調査会
伊藤孝恵
民主・愛 知
幼稚園教育要領と保育所保育指針の改定におけるこども家庭庁と文部科学省の連携
2022-05-24 参議院 内閣委員会
自見はなこ
自民・比例
支援の現場の状況を踏まえて新たな支援事業の具体的内容を検討する必要性
2022-06-07 参議院 厚生労働委員会
石垣のりこ
立憲・宮城