Clips|国会を、おもしろく。
header
screenshot

侮辱罪の法定刑の引上げが表現の自由に与える影響についての政府の見解

2022-05-24 参議院 法務委員会

face

清水真人

自由民主党・国民の声

少しでも今まで泣き寝入りをしていた方が少なくなるということが、こうした一年から三年に引き上がることでできれば非常にいいことかなというふうにも思っているところであります。この侮辱罪の改正をめぐっては、自民党でも、「自由民主」、いわゆる自民党の新聞、広報でありますけれども、こうしたところでも特集をしてきたところであります。そうした特集の記事を参考にしながらも質問させていただきたいと思いますが、例えば、侮辱罪をめぐって、政治家が悪用するのではないか、表現の自由が脅かされるのではという意見も聞かれているところであります。しかし、ただ相手を傷つけるだけの侮辱というものと批判や表現というものは違うわけであ...

face

古川禎久

法務大臣

お答えいたします。表現の自由は憲法で保障された極めて重要な権利でありまして、これを不当に制限することがあってはならないということは、これはもう当然のことであります。今回の法改正は侮辱罪の法定刑を引き上げるのみでありまして、構成要件を変更するものではありません。したがいまして、処罰の対象となる行為の範囲が広がるわけではありません。侮辱罪が成立する行為の範囲が全く変わらない、つまり、これまで対象とならなかったものが今回によって新たに対象になるということはないわけでございます。また、拘留、科料を存置することとしておりますから、当罰性の低い行為を含めてこれは侮辱行為を一律に重く処罰するという、そういう...