
梅村みずほ
日本維新の会
ありがとうございました。やはり、はあとため息が出る数字だと思っております。農業従事者の数でいいますと、三十年前に比べて四十六万減っていると。平均年齢は十一歳以上上がっている。そして、三十年前との比較はしていませんけれども、やはり専業というのは二〇%ぐらい、二〇一五年ということだったですけれども、とどまっていて、今はどうなのかなというふうに思うところです。二〇一五年から七年経過しております。もっと下がっているのではないかなというふうに私は思っております。一人でも多くの農業従事者に農業の楽しみを知ってもらいたいと思っていますけれども、これ、農業だけではなくて、もう各業種、業種じゃないですね、各ジャ...

光吉一
農林水産省経営局長
お答えいたします。今回の 法案に関しまして地方の声といいますか、地方との話合いでございますけれども、今回の人と農地の関連施策の見直しにつきまして、一月、二月に、全都道府県と全ての農地バンク、市町村、そして農業委員会の約千七百団体と意見交換を行いました。そして、本年三月には、全都道府県、市町村、農業委員会、JA、土地改良区などの約二千二百団体、加えて、全農地バンク、全都道府県農業会議、全都道府県中央会及び農業委員会の約四百五十団体に対して、複数に分けて改正法案の内容について御説明をしてまいりました。

梅村みずほ
維新・大阪
フォローする
他のクリップも見る
登録博物館への移行を促す観点から、登録博物館に対する支援策を充実させる必要性
2022-04-07 参議院 文教科学委員会

宮沢由佳
立憲・山梨
農業経営基盤強化促進法等改正案においても担い手に農地の8割を集積する目標が踏襲されることの確認
2022-05-19 参議院 農林水産委員会

紙智子
共産・比例
農地利用等の将来像に関する地域の農業者等による徹底した話合いに対する支援策
2022-03-16 参議院 農林水産委員会

山田俊男
自民・比例
法改正による農地の集積・集約化の推進がリスク分散のための農地分散など農業者の意思を尊重した農業経営を妨げないことの確認
2022-05-12 参議院 農林水産委員会

須藤元気
無所属・比例
農業経営基盤強化促進法等改正案において新たに位置付けられる「農業を担う者」の範囲や要件
2022-05-12 参議院 農林水産委員会

須藤元気
無所属・比例