
山添拓
日本共産党
ありがとうございます。もう一点、浅岡参考人に伺います。アンモニア混焼の石炭火力では削減できるCO2は僅かで、技術的にも経済的にもあり得ないという御指摘だったかと思います。国内ではもちろんですけれども、これをアジアの諸国などに輸出するということになりますと、先ほど御説明あったように、アジアの諸国も含めて脱炭素に向けて努力を開始している中で、世界全体の実質ゼロへの取組をこれむしろ妨害するようなことになるのではないかと思いますけれども、いかがでしょうか。

浅岡美恵
特定非営利活動法人気候ネットワーク理事長弁護士
ありがとうございます。COP26で岸田総理大臣の演説に対しまして化石賞が贈られたと報道もされたと思いますけれども、その一番大きな理由は今御指摘いただいた点であります。途上国が、これまでの先進国が歩んだような道筋で生活水準も上げ経済力も高めていくということを繰り返すような時間がないわけです、この脱炭素、一・五度目標、本当に気候変動の被害を防止するためには。寄り道をしないでより早くその国の脱炭素経済をつくっていくということが求められていると。そこにわざわざ寄り道をするような方法を提案していくというものとして捉えられている。ある意味で昔の公害輸出がこんなところに形を変えて現れていると、そういう捉え方...

山添拓
共産・東京
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
原子力依存を続け原料費ゼロの再エネ電力を出力抑制で排除し続ける在り方を改める必要性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会

山添拓
共産・東京
グラスゴー気候合意で決定された石炭火力発電の段階的削減に対する日本の対応の問題点
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会

山添拓
共産・東京
エネルギーの海外依存体質を改め再エネ抜本的拡大によりエネルギー自給率を向上する必要性
2022-04-20 参議院 資源エネルギーに関する調査会

山添拓
共産・東京
カーボンバジェットを有効に使うため石炭火力発電を削減・廃止する必要性
2022-05-17 参議院 環境委員会

山下芳生
共産・比例
グレーアンモニアを用いるアンモニア混焼火力発電を推進することの問題点
2022-05-10 参議院 経済産業委員会

岩渕友
共産・比例