ながえ孝子
碧水会
是非柔軟に取組を進めていただきたいと思っています。これも先ほど来議論に出ているんですけれども、頭脳流出の問題はすごく大きいと思っています。ですから、先ほども委員の皆さんがお話しされているように、是非、研究現場の研究費の投資ですとか、あるいは処遇の問題など、問題解決を確実に当たっていただきたいと思っています。それから続いて、特許の非公開の問題についてお伺いしたいんですけれども。この狙いというのは理解するんですけど、これまでの議論を聞いておりましても、ちょっと生煮えの印象を拭えないんですね。といいますのが、まず保全指定して、公開を留保した者の損失の補償をするということですが、その損失補償の水準、規...
小林鷹之
内閣府特命担当大臣(科学技術政策・宇宙政策)
例 えば、この法案では、その保全対象発明の実施の許可を得られなかったことに対する損失を受けた者などに対して、通常生ずべき損失を補償することとしています、まあ相当因果関係ということですけど、があるということですけれども。この補償金額については、特許出願人からの請求においてその主張する損失額の提示を受けた上で、特許出願人と綿密にコミュニケーションを取って、これも専門家の意見も聞きながら客観性を持って妥当な金額を認定します。この損失額というのは、どのような発明、非公開の対象となる発明によってこれはもう大きく異なってきますので一概には言えないんですけど、例えば民生分野の産業や市場に幅広く展開されて発展し...