有田芳生
立憲民主・社民
立憲民主党の有田芳生です。今朝も電車に乗っておりましたら、まあ最近いつでもそうなんですけれども、電車の中で本読む人というのはほとんど見ないどころか、それ以上に新聞を読んでいる人なんていうのはもう珍しいぐらいな時代になってしまいました。ですから、新聞社なども、恐ろしい勢いで今紙媒体が少なく、減少している状況の下で、各新聞社もネットの重視という時代になっておりますというところに見られるように、この司法の分野だけではなく、あらゆる社会の中でのIT化というのはもう避けられないというのは分かるんです。そういうことは前提として理解しながらも、まず杉山参考人にお聞きをしたいんですけれども、全面的なIT化とい...
杉山悦子
一橋大学大学院法学研究科教授
御質問ありが とうございました。一点目からでありますけれども、諸外国に関しましても、私自身はイギリスを調査いたしましたが、ほかにもドイツ、フランス、アメリカの調査もございますし、韓国、シンガポールなどの調査も弁護士の先生などがされているものを拝見することがございます。特に、何か電子的な法廷というよりはオンライン申立ての方が諸外国では進んでいるようでありまして、どのようなシステムを使うかについては国によって差はございますけれども、基本的には弁護士の人については書類等はオンラインで申し立てると、記録も電子記録を閲覧するということが、という点が多くの国が採用している制度になっているようです。ちょっと、...
有田芳生
立憲・比例
フォローする
他のクリップも見る
一時保護状の発付に対する子どもや親権者等からの不服申立てを認めない理由
2022-06-07 参議院 厚生労働委員会
川田龍平
立憲・比例
売春に該当するアダルトビデオ出演契約が民法の公序良俗違反で無効となる可能性
2022-05-19 参議院 法務委員会
山添拓
共産・東京
技能実習生の妊娠・出産等に対する相談体制の充実に関する出入国在留管理庁の認識
2022-06-10 参議院 法務委員会
高良鉄美
沖縄・沖縄
裁判官の旧姓使用者数についての最高裁判所の見解
2022-04-19 参議院 法務委員会
高良鉄美
沖縄・沖縄
合区対象県における合区導入後の投票率の低下と国会議員が選出された地域の代表であるという有権者の意識について
2022-05-18 参議院 憲法審査会
高瀬弘美
公明・福岡