Clips|国会を、おもしろく。
header
screenshot

法教育を通じてIT化された民事訴訟手続の内容や利用方法等を学習する必要性

2022-05-12 参議院 法務委員会

face

清水真人

自由民主党・国民の声

自由民主党の清水真人です。通告に基づきまして、民事訴訟法等の一部を改正する法律案につきまして、順次質疑をいたします。まず、民事訴訟手続のIT化についてでありますけれども、ITの分野に関して頭に浮かぶのは、やはりデジタルディバイドの問題であります。ITの技術に詳しい方であれば今回の法改正というのは大歓迎なんだろうというふうに思っておりますが、そうでない方にとっては裁判を受ける権利を行使しづらくなる可能性がないとも言えないわけであります。この点、今回の法改正では、弁護士に限ってオンラインの申立てを義務化すると、弁護士等に限ってですね、するということであります。ただ、我が国では、弁護士代理を利用せず...

face

金子修

法務省民事局長

お答えいたします。IT化された民事訴訟手続の内容やシステムの利用方法等については、若年層を含め、訴訟手続を利用することとなる幅広い国民の皆様に理解していただくため、必要な周知、広報の取組を進めていくことが必要と認識しております。また、御指摘のとおり、民事訴訟手続のIT化を推進するためには、本人訴訟においてIT機器の操作に不慣れな当事者本人に対する総合的なサポート体制を構築することも大事なものであると認識しておるところでございます。この点につきましては、当事者本人が弁護士や司法書士を通じてIT支援と法的助言とを組み合わせた総合的なサポートを受けることができる機会を確保することが重要と考えていると...