Clips|国会を、おもしろく。
header
screenshot

事業者・消費者が環境負荷低減に資する商品を選択できる表示の仕組みの在り方

2022-04-21 参議院 農林水産委員会

face

横沢高徳

立憲民主・社民

是非、その都度ブラッシュアップしていただきたいというふうに思います。それでは次に、事業者、消費者の努力についてのところに伺います。先ほど田名部委員からもありましたが、有機食品を進めるに当たりまして、消費者の理解や、例えばスーパーに有機食品やサステナブル海産物とそうでない商品が並んでいて、目の前で消費者が選べる環境をつくるだとか、そのような取組がこれから進められることが大事だと思います。本法案の責務、努力の項目、第六条で、事業者及び消費者の努力があります。事業者が環境負荷低減に資する資材、原材料を調達する場合や、消費者が、先ほど言ったように、環境負荷低減商品を選ぶ場合に表示等の仕組みづくりが必要...

face

青山豊久

農林水産省大臣官房技術総括審議官

お答えいたします。みどり戦略の実現に向けましては、生産者だけではなくて、消費者を含め国民各層に趣旨を御理解いただく必要がございます。委員御指摘いただきましたように、第六条の方で事業者、消費者の努力ということを示しております。このため、本法律案では、国が講ずべき施策の第七条等で関係者の理解の増進を図っていく旨を位置付けておりまして、様々な活動によりまして、生産者、事業者、消費者の理解を深めようとしておるところでございます。一つとしましては、消費者と生産者の距離を縮める国民運動のニッポンフードシフトですとか、あふの環プロジェクトを進めた上で理解を進めたいと思っております。また、表示の方につきまして...