紙智子
日本共産党
つまり、担い手に対して、農業経営の規模の拡大、生産方式、経営管理の合理化のための目標であって、そのための具体策を書き込めるように求めているわけですよね。それで、改正案では、担い手に規模拡大を求めるとともに、農畜産物の生産施設、農畜産物を原料、原材料とする製造、加工施設、農業用施設も記載することができるというのを追加したわけですよね。これなぜ追加したんでしょうか。
牧元幸司
農林水産省農村振興局長
お答え申し上げます。この農業経営改善計画に農業用施設の整備に関する事項を記載できることといたしましたのは、農業経営改善計画の認定と農地転用許可の審査をワンストップで行うためのものでございます。この措置につきましては、公益社団法人日本農業法人協会からの政策提言等を 踏まえまして、農業用施設を設置する際の手続負担を軽減し、認定農業者の経営改善を支援する観点から措置したものでございます。
紙智子
共産・比例
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
米価の下落・民間在庫量の増加を受けて関係者が一体となり米の需給対策を実施していく必要性
2022-05-19 参議院 農林水産委員会
山田俊男
自民・比例
地形条件の不利な中山間地域において地域の農業者の理解を得ながらほ場整備を進めていく方策
2022-03-16 参議院 農林水産委員会
山田俊男
自民・比例
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機に取得が推進されたGAPが輸出促進に果たした役割及び今後の見通し
2022-04-07 参議院 農林水産委員会
田村まみ
民主・比例
地域農業を担う者に関する用語を整理するとともに担い手以外の経営体も農地集積・集約化の対象とする必要性
2022-05-12 参議院 農林水産委員会
舟山康江
民主・山形