浅田均
日本維新の会
日本維新の会、浅田均でございます。私は、今日、デジタル経済とそれに対する課税ということで議論させていただきたいと思っています。デジタル経済と言われる経済、シェアリングエコノミーとか、それからギグエコノミーとかトークンエコノミーとかいろいろありますけれども、デジタル化されることが可能になった、デジタル化されることで可能になった経済活動とか経済、これをデジタル経済と言っているというふうに私は理解しております。それで、その経済とか経済活動のどの部分にどういうふうな課税をしていくのが必要なのかという問題意識を持って議論を展開させていただきたいと思っております。皆さんそういう世代に属していると思うんです...
大家敏志
財務副大臣
先生御指摘の多国籍企業と国内企業の 間で競争条件が違うではないかという指摘は、これまでも随分と行われてきました。今御指摘のこの国際的な租税回避については、それが必ずしも違法性があるとは言えないとも言われておりますけれども、それが税制の公平性を損なうものであれば、納税者の信頼を揺るがしかねない大きな問題であると考えています。こうした考えの下、我が国は、国際的な租税回避に対抗する国際的な取組であるBEPSプロジェクトをその立ち上げ時から一貫して主導してきたところであります。二〇一五年にはBEPS対応のため十五の勧告として最終報告書が取りまとめられており、我が国としてもBEPSプロジェクトに関連した様...
浅田均
維新・大阪
フォローする
関連トピック
他のクリップも見る
BEPS包摂的枠組みにおける経済のデジタル化に伴う国際課税原則の見直し合意の意義
2022-05-19 参議院 外交防衛委員会
井上哲士
共産・比例
グローバル・ミニマム課税の実施に向けた政府及び国際社会の取組の進捗状況
2022-03-16 参議院 財政金融委員会
勝部賢志
立憲・北海道
金融所得課税の改革に向けた今後の取組
2022-03-22 参議院 財政金融委員会
勝部賢志
立憲・北海道
「新しい資本主義」における東京一極集中や地方間格差の是正の位置付け
2022-03-08 参議院 総務委員会
舞立昇治
自民・鳥取・島根
ジェンダー平等が経済成長につながることを企業が理解し主体的に男女の賃金格差是正に取り組むよう公的支援を強化する必要性
2022-06-13 参議院 決算委員会
大門実紀史
共産・比例