家計の値上げ許容度が高まっているとした日銀総裁の発言がアベノミクスの異次元緩和継続を正当化するための意図的なものとの指摘に対する見解
2022-06-13 参議院 決算委員会
杉尾秀哉
立憲・長野
家計の値上げ許容度が高まってきているとした日銀総裁の発言の趣旨
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
西田昌司
自民・京都
インフレへの対応策として我が国においても諸外国と同様に金利を引き上げるべきとの意見に対する日銀総裁の認識
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
西田昌司
自民・京都
家計の値上げ許容度が高まってきているとした日銀総裁の発言とその根拠となったアンケート調査の整合性
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
古賀之士
立憲・福岡
円安が我が国経済に与える影響に関する日銀総裁の認識
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
勝部賢志
立憲・北海道
日銀が従来の金融緩和政策を継続する理由
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
山本博司
公明・比例
金融政策と為替相場との関連性に関する日銀の認識
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
山本博司
公明・比例
2%物価安定目標の達成に向けた日銀の取組方針
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
山本博司
公明・比例
マネタリーベースの対名目GDP比率及び日銀総資産の対名目GDP比率の上限に係る認識
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
大塚耕平
民主・愛知
日銀が毎営業日実施している指値オペに応札が行われない現状に対する分析
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
大塚耕平
民主・愛知
実体経済に有意な効果をもたらさなかった金融政策が今後は機能すると日銀総裁が考える根拠
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
大塚耕平
民主・愛知
円安に対する日銀総裁の評価
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
浅田均
維新・大阪
物価上昇により実質賃金が減少するため物価と賃金の上昇は両立しないとの指摘に対する日銀の見解
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
浅田均
維新・大阪
日銀による金融緩和の長期化により金融政策の修正が困難になっている可能性
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
大門実紀史
共産・比例
日銀の金融緩和が世界のコモディティ市場の過熱につながる可能性
2022-06-07 参議院 財政金融委員会
大門実紀史
共産・比例
物価上昇に係る政府及び日銀の現状認識と金融政策見直しの必要性
2022-06-03 参議院 予算委員会
白眞勲
立憲・比例
日本銀行が物価動向や金融政策に関し従前以上に丁寧な情報発信を行う必要性
2022-05-24 参議院 財政金融委員会
杉久武
公明・大阪
日銀のイールドカーブ・コントロールに関する財務大臣の評価
2022-05-24 参議院 財政金融委員会
浅田均
維新・大阪
アベノミクスに対する日銀の総合的な評価
2022-04-14 参議院 財政金融委員会
浜田聡
みん・比例
国債管理政策において日本銀行保有国債は除いて考える必要性
2022-04-11 参議院 決算委員会
西田昌司
自民・京都
日本銀行政策委員会審議委員候補者の選考理由と金融緩和の方向性
2022-03-24 参議院 財政金融委員会
浜田聡
みん・比例
日銀が保有するETFの売却時期
2022-03-22 参議院 予算委員会
白眞勲
立憲・比例
国債発行による信用創造についての日本銀行の認識
2022-03-15 参議院 財政金融委員会
西田昌司
自民・京都
今後の金融政策の在り方と日銀審議委員人事
2022-03-09 参議院 予算委員会
音喜多駿
維新・東京
金融緩和の出口戦略としての日銀保有国債の一部永久国債化に対する財務大臣の所感
2022-03-08 参議院 財政金融委員会
大塚耕平
民主・愛知
本年2月に日本銀行が実施した指値オペの目的と期待した効果
2022-03-08 参議院 財政金融委員会
浅田均
維新・大阪
基軸通貨に求められる要素に対する日銀総裁の見解
2022-03-08 参議院 財政金融委員会
渡辺喜美
みん・比例
各国の金融政策の動向を踏まえた日銀の対応方針
2022-02-24 参議院 予算委員会
白眞勲
立憲・比例